人間は太らない生き物

「天高く馬肥える秋」そして私も肥えてきました。
ごはんがおいしい、とにかくおいしい。パクパク食べたい。
当たり前ですけど、食べると太りますね。「水を飲んでも太る」という方がいますが、
実は人間は太らない生き物って知っていましたが??

「セットポイント理論」というのがあって、生命維持のためにお腹が減ったら、身体は代謝をさげる「節約モード」になり、
お腹がいっぱいになると、代謝をあげようとエネルギーを消費します。
体重を一定に保とうとする働きがあるのです。
一般的にはこのセットポイント通りにすれば、健康的な体型になるんですが、食べ過ぎてしまう人はこのセットポイントが上がってしまってるということです。

では、セットポイントがあがる原因は何でしょうか?

〇加工食品やジャンクフードを食べる
〇食事の品数が多い
〇睡眠不足
〇食べ過ぎや食べな過ぎ

以上のような行動を繰り返すと、脳は暴走します。
この暴走を食い止めるには食事と睡眠を見直す必要があります。

現代社会は忙しさもあり、なかなか料理をして食べる時間がなかったりします。
ついつい加工食品に手を出してしまいますが、加工食品は私たちの大好きな、砂糖、塩、脂肪がたっぷりです。
なるべく、自然なものをあまり加工せずに食べたいですね。

セットポイントあげないように頑張ります!

参考URL:https://teshy-psy.com/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA