2025年度 勉強会のご案内

東洋医学 一般向けコース

  • 興味のある方はどなたでも
  • どこでも隙間時間にサクッと学ぶ
  • 1年間何回でも見られる
  • 新着動画も随時配信

私の元気をお届けします。
あなたの元気に役立ちます。


受講内容

日々の健康のお話(5分×30本以上)
1. 気のお話
2. 気の種類
3. 体の気の種類
4. 体の気の流れ
5. 病気と未病と健康

フィンガーテスト
解説とやり方

受講方法
動画配信
年会費
11,000円(税込)

東洋医学 入門コース

  • 医療関係者向け
  • 東洋医学を活用したいとお考えの方
  • 仕事をしながら空いた時間に学ぶ
  • 1年間、コツコツと復習可能

真の治療家を目指す方へ
伝えたい30年間の臨床経験


受講内容


1. 陰陽五行論
2. 臓腑経絡論
3. 診断論
4. 治療技術論
5. フィンガーテスト法
6. 臨床論の基礎

受講方法
動画配信
年会費
16,500円(税込)

たんぽぽ鍼灸院の治療法を公開します

なぜ治療法を公開するのか?

安心できる居心地のいい空間

2006年、鍼灸学生や卒業した鍼灸師が「たんぽぽ鍼灸院」の診断や施術のノウハウを学びたいというご相談がきっかけで、技術向上の目的で開設しました。
院長の治療法をすべて公開することで、治療技術を研鑽し治せる治療家を養成するのは効果的だと考えました。

近年、患者様や東洋医学に興味をお持ちの方が増えてきました。皆さんの「健康」への意識や関心が高まり、ご自分や大切な周りの方への健康増進に役立てたいので学びたいという嬉しいご要望です。ツボ療法や民間療法など鍼灸以外の方法で東洋医学を活かした健康法やセルフケアを含めた内容で、東洋医学のバックグラウンドがない方でも受講が可能になりました。毎月の定例勉強会で、皆さんの仕事や生活から人生にいたるまでお役に立てる内容を講義しています。


心理学講座 (休講中です)

心理学講座(薬院店)

生活に役立てたい、自分の心を楽にしたい、誰かにアドバイスできるようになりたい、誰かの役に立ちたい…などココロに興味のある方へノウハウをお伝えします。少人数制の参加型なので会話を交えながら、本当に身になる学びの時間をお届けします。

講師
たんぽぽのわたげ 公認心理師 しのはら由香
実施
予約制(3名開講)
参加費
5,000円(税別・資料代含む)

お問い合わせ

コミュニケーション研修A
~自分や相手のタイプを学ぶ~

3時間

  • はじめに
  • 人格適応論を学ぶ目的
  • 6つの適応タイプ
  • アンケートによる自己診断
  • タイプ別特徴
  • タイプ別の好み
  • タイプ別見分け方
  • タイプ別ほめ言葉
  • 仕事の適正と人との関わり方の特徴

コミュニケーション研修B
~効果的な対人関係の奥深さを学ぶ~

コミュニケーション研修Aとこころのしくみ①を履修した人が対象
3時間

  • タイプ別コミュニケーションモード
  • 6つの相関図
  • コミュニケーションドア
  • タイプ別ストレス反応
  • タイプ別の相性
  • タイプ別愛し方愛され方
  • コミュニケーション改善シートの作成
  • 人格適応タイプ

こころのしくみを学ぶ①
~心理学を学び日常で活かす~

3時間×2回

  • 自我状態
  • 自己分析「エゴグラム」
  • 心の栄養・ストローク
  • ラケット感情
  • 心理ゲーム
  • 拮抗禁止令とドライバー

こころのしくみを学ぶ②
~カウンセリングの内容を学ぶ~

個人カウンセリングでのワークの内容を理論で学べます
3時間×2回

  • 人生脚本と禁止令
  • 幼児期の決断 ~生存に関するもの~
  • 幼児期の決断 ~人間関係に関するもの~
  • 幼児期の決断 ~自己に関するもの~
  • 幼児期の決断 ~能力に関するもの~
  • 幼児期の決断 ~安全に関するもの~

子どものタイプと接し方
~人格適応論に学ぶ~

小学生までのお子さんを対象にした親御さん向けのセミナーです
3時間

  • 子どもとは
  • 親への反応と親のイメージ
  • 苦手な感情と欲求
  • タイプ別特徴
  • タイプごとの地雷
  • 好ましい接し方
  • 勉強のサポート
  • 世界との関わり・心理的欲求

企業様向け健康教室

企業のニーズにあった講座を編成して開講します。参加人数、受講日時、出張型など目的にあった内容で東洋医学による健康講座や技術習得、心理学によるコミュニケーション研修までさまざまなプランに福利厚生にてお応えできます。

企業様向け健康教室

D株式会社様

OL7名参加
全6回×90分

東洋医学の日常に役立つ情報を講座で学び、フィンガーテスト(FT)の技術を習得して、スタッフの皆様の健康増進と自身の健康意識を高める。

企業様向け健康教室

R美容室さま

スタッフ2名参加
全6回×60分

フィンガーテスト(FT)と資格がいらないネッシン療法の技術を習得し、スタッフの皆様の健康増進とお客様へのサービスとして提供できるようになる。

企業様向け健康教室

P株式会社様

ラベンダー取扱店スタッフ6名
全10回×120分

①東洋医学の基礎知識やお仕事に役立つ情報を講座で学ぶ
②診断法FT(フィンガーテスト)の技術を習得する
③受講者の健康管理(自己調整)を学ぶ

お問い合わせ


受講者のお声

自分の体に合った食材が知れて、今後の生活に役立ちそう。いつも楽しくできて満足。

季節にあわせて健康に気を遣うようになった。知らないことを知れて面白かった。体験型だったのでよかった。

ツボを勉強してから家でもお灸をするようになった。家族にもやってあげられる。FTが徐々に分かるようになって、魔法が使えるみたいで面白い。


交流の場

交流の場

業界の動き、情報交換、治療のQ&A、たんぽぽセミナーへのご要望などを掲示板形式で情報交換ができます。
投稿にはお名前や連絡先などの情報が必要となります。

掲示板を見る