心理のお部屋 ~感情と気質の関係~

皆さん、こんにちは。心理カウンセラーの由香です。

今日は、感情と気質の関係について少しお話します。
人は誰もが「怒り(イヤ)・悲しみ・恐れ・喜び」という4つの感情を生まれ持っています。みんな赤ちゃんの時には自然に使っている感情です。しかし成長とともに、その感情を抑える(無意識のことが多い)と性格の気質にも影響がでてきます。
代表的なものをご紹介しますと…

●怒り(イヤ)を我慢(または出すのが苦手)のケース
落ち込みやすい、自分のせいにしやすい、自信喪失、ゆううつ感、無気力、恐怖症、疲労感…
*心理学者のフロイトは、「外へ向けられないものは内側に向き始める」と言っています。

●悲しみを我慢(または出すのが苦手)なケース
批判的、イライラする、昔のことや昔の人(恋人など)をずっと引きずっている、忘れられない…

●恐れを我慢(または出すのが苦手)なケース
不安感、キレる、抑えがきかない、コントロール不能、他人を責める、(一般的に)怖がられないものが怖い(月・そよ風・イチゴなど)、暴力…

●喜びを我慢(または出すのが苦手)なケース
睡眠障害(不眠症・過眠症・熟睡できないなど)、楽しめない…

鍼灸院にお見えになる患者さんの訴えは、カラダのことが多いのですが、ほとんどの症状はこころから起因しているように思えます。なかなか気づかないご自分の内面ですが、この機会に見つめてみませんか。

メンタルコーチングは、通常のカウンセリングより、時間も料金も気軽に受けられる内容となっています。

ご興味があれば、ご相談ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA